水土里ネット野洲川下流 トップ > 組合員のみなさまへ
令和7年3月7日開催されました野洲川下流土地改良区第56回通常総代会におきまして、議長に大﨑次郎さん(野洲市小比江)が選任され、次の事項が原案通り承認ならびに可決されました。(出席総代数69名(内、書面による出席24名):出席率90.7%)
議第 1号 | 令和6年度 事業変更計画の承認について |
---|---|
議第 2号 | 野洲川下流土地改良区財産処分の承認について |
議第 3号 | 令和6年度 一般会計収支第3回補正予算の理事会専決処分の承認について |
議第 4号 | 令和6年度 特別会計基幹施設維持管理費積立金収支第3回補正予算の理事会専決処分の承認について |
議第 5号 | 令和6年度 一般会計収支第4回補正予算の議決について |
議第 6号 | 令和6年度 特別会計農地転用決済金収支第1回補正予算の議決について |
議第 7号 | 令和6年度 特別会計基幹施設維持管理費積立金収支第4回補正予算の議決について |
議第 8号 | 令和6年度 組合費賦課徴収の承認について |
議第 9号 | 令和7年度 事業計画の議決について |
議第10号 | 令和7年度 一般会計収支予算の議決について |
議第11号 | 令和7年度 特別会計職員退職給与基金積立金収支予算の議決について |
議第12号 | 令和7年度 特別会計農地転用決済金収支予算の議決について |
議第13号 | 令和7年度 特別会計基幹施設維持管理費積立金収支予算の議決について |
議第14号 | 令和7年度 特別会計基本財産積立金収支予算の議決について |
議第15号 | 令和7年度 特別会計ほ場整備維持管理費積立金収支予算の議決について |
議第16号 | 令和7年度 組合費賦課徴収の議決について |
議第17号 | 令和7年度 特別会計農地転用決済金の一時借入の議決について |
議第18号 | 令和7年度 歳計現金預入先の議決について |
議第19号 | 役員の補欠選任について |
(ア) | 経常賦課金 | 事務所費割 | 1,000円 | (1,000円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(イ) | 特別賦課金 | 下記のとおり | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
(ア) | 経常賦課金 | 事務所費割 | 1,500円 | (1,500円) |
揚水費割 | 3,700円 | (3,700円) | ||
(イ) | 特別賦課金 | 1,200円 | (570円) |
野洲川下流土地改良区は昭和45年に認可され、かんがい排水事業、ほ場整備事業を施工し、地域農業の機械化、それに伴う効率化を進めてまいりました。米作に必要な水も琵琶湖から取水し、ポンプ圧送設備を造成し、2000haあまりの田んぼに行き渡るように整備されました。その施設ならびに用水管も造成後50年を超え、近年たびたび破損・漏水し、組合員さんにご迷惑とご心配をおかけしております。滋賀県においても施設の診断結果もふまえ、早急に送水管の更新計画を樹立しなければならないという認識を共有していただき、更新事業に必要な補助金の確保をお願いしています。
野洲川下流土地改良区役員会においても重ね重ね協議し、令和6年度から更新事業に必要な経費を組合員さんにお願いしていくよう決まりました。地域農業を守るため、ご理解、ご協力をいただき、多大なご負担をいただくことになりますがよろしくお願いします。
令和6年度から1,200円/反を固定として当面の間、お願いします。
令和7年度も9月に50%の600円/反、3月に50%の600円/反でお願いします。
(ア) | 経常賦課金 | 事務所費割 | 2,500円 | (2,500円) | ||||||||||||||||
揚水費割 | 下記のとおり | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(イ) | 特別賦課金 | 960円 | (320円) |
第1期 | 4月末日 | 経常賦課金 | 事務所費割 | 100% |
第2期 | 6月末日 | 経常賦課金 | 揚水費割 | 50%(琵琶湖逆水) |
第3期 | 9月末日 | 特別賦課金 | 事業費賦課金 | 100%(ほ場整備事業) 50%(かんがい排水事業) |
第4期 | 11月末日 | 経常賦課金 | 揚水費割 | 50%(琵琶湖逆水・畑地帯) |
第5期 | 3月末日 | 経常賦課金 | 揚水費割 | 精算(畑地帯) |
特別賦課金 | 事業費賦課金 | 50%(かんがい排水事業) |
令和6年10月4日開催されました野洲川下流土地改良区臨時総代会におきまして、議長に玉本邦雄さん(野洲市入町)が選任され、次の事項が原案通り承認ならびに可決されました。(出席総代数66名(内、書面による出席32名):出席率84.6%)
報第 1号 | 令和5年度 事業報告の承認について |
---|---|
議第 1号 | 令和5年度 一般会計収支決算の承認について |
議第 2号 | 令和5年度 特別会計職員退職給与基金積立金収支決算の承認について |
議第 3号 | 令和5年度 特別会計農地転用決済金収支決算の承認について |
議第 4号 | 令和5年度 特別会計基幹施設維持管理費積立金収支決算の承認について |
議第 5号 | 令和5年度 特別会計基本財産積立金収支決算の承認について |
議第 6号 | 令和5年度 特別会計ほ場整備維持管理費積立金収支決算の承認について |
議第 7号 | 令和5年度 財務諸表及び財産目録の承認について |
議第 8号 | 野洲川下流主幹線地区(かんがい排水事業)にかかる県営事業施行の議決について |
議第 9号 | 令和6年度 事業変更計画の承認について |
議第10号 | 令和6年度 一般会計収支第1回補正予算の理事会専決処分の承認について |
議第11号 | 令和6年度 特別会計基幹施設維持管理費積立金収支第1回補正予算の理事会専決処分の承認について |
議第12号 | 令和6年度 一般会計収支第2回補正予算の承認について |
議第13号 | 令和6年度 特別会計基幹施設維持管理費積立金収支第2回補正予算の承認について |
議第14号 | 令和6年度 組合費賦課徴収の承認について |
議第15号 | 役員の補欠選任について ※理事:冨田眞至さん 野洲市須原 監事:川﨑敏和さん 野洲市五之里 が選任されました。 |